【櫻LIVE】第297回 - 麻生幾・小説家 × 櫻井よしこ
(プレビュー版)<12;12>
諜報小説の鬼才が語る情報組織の実態
北朝鮮要人も監視できる日本諜報の真の実力
麻生幾氏をインテリジェンス小説の作家として一躍有名にしたのは、1998年にベストセラーとなり映画化もされた『宣戦布告』です。敦賀半島に国籍不明の潜水艦が座礁し、完全武装した北朝鮮工作員11名が上陸しますが、憲法や自衛隊法に縛られ身動きのできない自衛隊の治安出動を描いています。かって日本は、日露戦争に勝利をもたらした明石元二郎陸軍大将など日本は世界を舞台に高い諜報活動を展開していましたが、戦後はなぜか諜報活動が忌避されてきました。
麻生氏は日本の情報収集能力は決して弱くないと言います。北朝鮮関連の情報収集ではオーストラリアやカナダから頼られているそうです。米朝首脳会談が行われ、アメリカの軍事力に頼ることができなくなれば、・・・
【右向け右】第215回 - 惠隆之介/作家・ジャーナリスト、拓殖大学日本文化研究所客員教授 × 花田紀凱
(プレビュー版)<9;40>
米朝会談でどうなる沖縄
6月29日金曜夜10時、第215回のゲストは、作家の惠隆之介さんです。
米朝首脳会談によって、東アジアの国際関係が大きく動く可能性が出てきています。そんななかで、沖縄の地政学的な重要性はより増しています。
トランプ大統領は米韓合同軍事演習の中止を決めました。さらに在韓米軍の撤収の可能性にも言及しています。
もし、朝鮮半島から在韓米軍が撤収したとき、東アジアのバランスはどう変化するのでしょうか。現在の南北軍事境界線、つまり38度線が対馬海峡まで降りてくることになるという見方があります。そのとき、沖縄はどのような役割を果たすことになるのでしょうか。・・・
言論テレビは、皆様にご負担いただいた会費で、事実に基づく情報を発信し、正しいと信-ずる論陣を張るインターネットテレビを運営いたします。
会員になりますと、生放送を収-録した最新の動画や講演の動画を何回でもご覧いただけます。
また、書き下ろしの新作メ-ルマガ、雑誌などに書かれたコラムをお読みいただけます。詳しくは、言論テレビのウェ-ブサイトにてご確認ください。
どうぞ、会員になっていただけますよう、よろしくお願い-申しあげます。
【番組URL】 https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
【Facebook】https://www.facebook.com/GenRonTV
【Twitter】 https://twitter.com/GenRonTV