言論テレビ 2018/12/28 に公開
【櫻LIVE】第323回 -田久保忠衛・外交評論家,国家基本問題研究所副理事長 ×櫻井よしこ
(プレビュー版)<12:54>
世界激動「米中はどこまで戦うのか」
安倍首相のロシア接近は米国の怒りを招くか
今年の「櫻LIVE」最終回は、やはり大御所にトリを務めていただきます。2018年は朝鮮半島有事から始まり、6月にはまさかの米朝首脳会談が開催され、後半は米中が貿易、南シナ海で激突するなどこれまでの世界秩序が大きく揺らいだ年でした。年末になってもアメリカの対中圧力は続き、ファーウェイ・ショックは世界に拡散し、シリアからの撤退問題でトランプ大統領と対立したマチス米国防長官が辞任など揺れは続いています。来る2019年に米中はいったい何処まで戦うのでしょうか。・・・
【右向け右】第241回 - 柳澤健・ノンフィクションライター × 花田紀凱
(プレビュー版)<8:57>
勝谷誠彦氏追悼と文藝春秋
12月28日金曜夜10時、第241回のゲストは、ノンフィクションライターの柳澤健さんです。11月28日にお亡くなりになった勝谷誠彦氏は元文藝春秋の編集者で、花田編集長率いる編集部の部員でしたが、その一つ上の先輩が柳澤さんです。 創刊直前の『Emma』編集部で、勝谷さんと初めて出会ったという柳澤さんは『文春オンライン』に次のように書かれています。 〈私とは『Emma』と『週刊文春』で一緒だったが、勝谷は恐るべき新人で、プランは出る、文章は達者、写真も撮り、無線を扱い、その上、人まで使うことができた〉 勝谷誠彦さんを、柳澤さんと共に追悼します。・・・
言論テレビは、皆様にご負担いただいた会費で、事実に基づく情報を発信し、正しいと信ずる論陣を張るインターネットテレビを運営いたします。
会員になりますと、生放送を収録した最新の動画や講演の動画を何回でもご覧いただけます。
また、書き下ろしの新作メルマガ、雑誌などに書かれたコラムをお読みいただけます。詳しくは、言論テレビのウェブサイトにてご確認ください。
どうぞ、会員になっていただけますよう、よろしくお願い申しあげます。
【番組URL】 https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
【Facebook】 https://www.facebook.com/GenRonTV
【Twitter】 https://twitter.com/GenRonTV
大きなパラダイムシフトに向かって、「今できること」と「今やるべきこと」をやっていきます。
氾濫する情報の真実を探る ! 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
大きなパラダイムシフトに向かって「今できること」と「今やるべきこと」をやっています。
氾濫する情報の真実を探る 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
氾濫する情報の真実を探る ! 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
大きなパラダイムシフトに向かって「今できること」と「今やるべきこと」をやっています。


