言論テレビ 2019/03/08 に公開
【櫻LIVE】第333回 - 金美齢・評論家 × 櫻井よしこ
(プレビュー版)<12:34>
今、台湾が危ない!日本は何をすべきか
蔡英文総統は中国の圧力を回避できるのか?
反日化する朝鮮半島の動きに目を奪われているうちに、私たちは親日国台湾に迫る危機を見逃していないでしょうか。2016年の総統選で圧勝した民進党は、初めて本省人が政権を取り、女性の蔡英文氏を総統に期待に満ち満ちていました。しかし、学者出身の蔡英文氏の失政が目立ち、昨年11月に行われた党一地方選で国民党に惨敗しました。そうした中、1月2日に中国の習近平主席が「祖国統一は必須であり、必然だ」「中国人は中国人と戦わない。だが、武力行使は排除しない」などと述べ、台湾に「1国2制度」を受け入れるように迫りました。・・・
【右向け右】第251回 - 髙橋洋一・嘉悦大学教授 × 花田紀凱
(プレビュー版)<11:59>
よい記者、ダメな記者
官房長官会見での東京新聞記者の質問が話題です。
髙橋さんは、記者は自分の意見に質問をかぶせているだけ、と指摘。実は答える側にとっては質問の前に自分の意見を長々と述べる人は対処がラクだということです。意見を演説するために時間を消費してくれるし、その間に不用意な答えをしないよう考える準備ができるからだといいます。つまり意見を長々述べるのはダメ記者。意見をあまりいわず、事実関係から短い質問を連発する人こそよい記者。そういう記者こそ手強いというのが髙橋さんの実体験です。マスコミ、記者について著書『日経新聞と財務省はアホだらけ』にも触れながら、お話し頂きます。・・・
言論テレビは、皆様にご負担いただいた会費で、事実に基づく情報を発信し、正しいと信ずる論陣を張るインターネットテレビを運営いたします。
会員になりますと、生放送を収録した最新の動画や講演の動画を何回でもご覧いただけます。
また、書き下ろしの新作メルマガ、雑誌などに書かれたコラムをお読みいただけます。詳しくは、言論テレビのウェブサイトにてご確認ください。
どうぞ、会員になっていただけますよう、よろしくお願い申しあげます。
【番組URL】 https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
【Facebook】 https://www.facebook.com/GenRonTV
【Twitter】 https://twitter.com/GenRonTV
大きなパラダイムシフトに向かって、「今できること」と「今やるべきこと」をやっていきます。
氾濫する情報の真実を探る ! 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
大きなパラダイムシフトに向かって「今できること」と「今やるべきこと」をやっています。
氾濫する情報の真実を探る 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
氾濫する情報の真実を探る ! 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
大きなパラダイムシフトに向かって「今できること」と「今やるべきこと」をやっています。


