【櫻LIVE】第335回 - 西岡力・麗澤大学客員教授/洪熒・元駐日韓国大使館公使 × 櫻井よしこ
(プレビュー版)<13:10>
米朝決裂で吹き飛んだ文在寅の皮算用
「積弊清算」恐怖政治を反対勢力が追い込む
米朝首脳会談の決裂で一番ショックを受けたのは、韓国の文在寅大統領だと言われます。“ロシア疑惑”で行き詰ったトランプ米大統領が、北朝鮮との何らかの合意をするとの情報のもとで、文政権は南北経済プロジェクトや金正恩委員長のソウル訪問など進めてきたからです。今後、たとえ米朝首脳会談が行われるにしても大きな進展が望めないとしたら、文政権が進める「ポピュリズム政策」に国民の不満は膨らみ、支持率はさらに低下することが予想されます。 一方、米朝会談決裂後の韓国では文在寅政権に反対する勢力が活発に動き始めました。・・・
【右向け右】第253回 - 三宅眞・狛江市議 × 花田紀凱
(プレビュー版)<13:34>
地方議員のお金と仕事
3月22日金曜夜10時、第253回のゲストは、政治評論家、故三宅久之氏の三男で、狛江市議の三宅眞さんです。
三宅さんが政治を志した理由の一つに、奥様の介護があります。
その経験をもとに「介護から“介護&自立”へ」が政策の一つ。
もう一つ、「責任ある市議会の実現」を政策に掲げています。
地方議員の不祥事は政務活動費の不正受給問題など様々あり、地方議員はいらないという声も出ているほどですが、・・・地方議員とはなぜ必要で、何をしているのでしょうか。三宅さんが実現させた、「クラウドファンディング」「農産物直売所」・・・
言論テレビは、皆様にご負担いただいた会費で、事実に基づく情報を発信し、正しいと信ずる論陣を張るインターネットテレビを運営いたします。
会員になりますと、生放送を収録した最新の動画や講演の動画を何回でもご覧いただけます。
また、書き下ろしの新作メルマガ、雑誌などに書かれたコラムをお読みいただけます。詳しくは、言論テレビのウェブサイトにてご確認ください。
どうぞ、会員になっていただけますよう、よろしくお願い申しあげます。
【番組URL】 https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
【Facebook】 https://www.facebook.com/GenRonTV
【Twitter】 https://twitter.com/GenRonTV
大きなパラダイムシフトに向かって、「今できること」と「今やるべきこと」をやっていきます。
氾濫する情報の真実を探る ! 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
大きなパラダイムシフトに向かって「今できること」と「今やるべきこと」をやっています。
氾濫する情報の真実を探る 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
氾濫する情報の真実を探る ! 「表現の自由」を尊重しつつ正論を追求する有志の共有サイトです。
大きなパラダイムシフトに向かって「今できること」と「今やるべきこと」をやっています。


